公認心理師ドットコム:ゆるっと沿革紹介

gumix

公認心理師法が2017年9月15日に施行され、国家資格「公認心理師」がいよいよ動き出した頃。
試験制度もはっきりせず、「どんな資格になるのか?」「試験はいつ?何を勉強すればいいの?」と、誰もが手探り状態でした。

そんな中、法施行の直後から、できるだけ早く、正確な情報を集めて共有しようと、2017年11月にこのサイトを立ち上げました。
まだ試験対策本も予備校もないなかで、模擬問題の自主制作、ブループリントの分析など情報発信を行いながら、学びとつながりの場を少しずつ広げていきました。

2018年1月には、学習グループを立ち上げ、そして同年7月には、自主勉協会&交流会を開催。
立場や地域を越えて、同じ目標を持つ仲間たちと出会い、支え合いながら学んでいく場をつくってきました。

あの頃に出会った初期メンバーの中には、今でもご縁が続いている方が多くいます。
資格の誕生という節目を一緒に迎え、互いに励まし合いながら歩んだ仲間たちは、まさに同志です!

今では試験対策の選択肢も豊富になり、このサイトの役目も一区切りかもしれません。
それでも、これからもちょっと違う切り口で、公認心理師を目指す人の支えになるような情報を、ぼちぼちと発信していけたらと思っています。今後ともよろしくお願いいたします!

記事URLをコピーしました